上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
お久しぶりです!
こちらはもっとみんな子供チックです~~。まだまだWiiとかDSとかにはまってる子はいないみたい。 長男とお友達は今レゴにはまり中!!どのお家に行ってもいくつかレゴがありますよ! 旦那様のコレクション・・・ちょっと拝借してみては・・・???
[2011/02/11 01:35]| URL | ちーかま #- [ 編集 ]
うちの日本語クラブに5歳の男の子がいるけど、その子もDS持ってきて、勉強が終わるとすぐに始めるのよ。親は与えなくなかったけど、祖父母がクリスマスにくれたんだって。
でも、10歳の女の子がいるときは一緒に遊ぶの。そのときはかくれんぼでもレゴでも、赤ちゃんのお人形とでも喜んで遊んでいるの。ちょっと年上の子供と遊ぶのは新鮮なのかしらね。 新潟の甥っ子の1人がゲームを始める前から近視になっているので、ゲームがない家なんだけど、隣の家の子のところでやっているみたい。大勢集まるとゲームよりオモチャの方が人気のような気がするけどな。 大勢呼ぶというのはどうでしょ?
[2011/02/11 10:29]| URL | わっしー #- [ 編集 ]
ゲームは海も好きだけど、ダンの携帯でしかさせないので、せいぜい2週間に1回くらい?ダメっていえば、けっこうすぐあきらめます。この前ミーシャの友達が来たけど、 バービー見たいーって30分くらいみたかな。女の子はその間もいろいろしゃべってるから、テレビに釘付けっていう感じではないかな。でも友達の家でwiiのボーリングをさせてもらったことはあるみたい。ミーシャはあんまりゲームは好きではないみたいなので、やっぱり男の子だと違うんだね。一回行った友達の家は、その子がゲームばっかりやってて、ミーシャがぶんむくれたことがありました。ゲームをどうするかって私たちが子供のころも親たちの間で問題だったみたいだsじ、難しいよね~。
[2011/02/11 11:52]| URL | みさる #- [ 編集 ]
ベイブレード、今テスコでスタジアム買うと駒がタダで付いて来るってのやってたよ。うちも最近3人してベイブレード大好きです。
うちは5歳と7歳だけど、大体絵書くか字書くか本読むか3人でままごとかゴセイジャーごっこして一日終わるよ。友達が来てもゴセイジャーがカーレースかベイブレードになる他は全く同じ。 ただ、周りの5歳児7歳児が殆どDS持ってるのは事実ですっ。うちもいつ強請られるか・・・
[2011/02/11 12:03]| URL | チョムニ #- [ 編集 ]
私もテレビゲームには反対派なので、うちに友達来たときとかやらせないです。 友達は持ってるので、友達の家に呼ばれたときはゲームすることもあるらしいけど、うちに来たときはもし聞かれても「Wiiは私が設定の仕方わからない(あるいは今日は壊れてる)」「DSはお母さんとお父さん用」と理由つけて出さないので、子供たちはなければないで他のオモチャで遊んでるよ。 今は確かにベイブレードがすごい流行ってる! この前二人息子の友達が来たとき、しばらくベイブレードで対戦して盛り上がってたよ。 あとは友達受けがいいのはプラレールとレゴかな。 ボードゲームは説明を聞く集中力と、上がるまでやる忍耐力を期待できそうにないので、あまりやらないかなぁ。 やってSnakes&Laddersくらい。
家中使ってかくれんぼすることもあるよー。 もう7歳だっつーのにみんなかくれんぼ大好き。 昔は、二階に上がられるの嫌だったけど、勝手に自分たちの部屋で遊ばれると逆に楽だということに気づいて、もう放任しちゃってるよ。笑 ベイブレードのほかにも爆丸とかGogoとか、男の子が集団で遊べるおもちゃ結構売ってるから、お兄ちゃんに学校に持っていかせてみたらどう? フットボーラーカードとか、いっぱい集めてSwapするのなんかも子供たち夢中になるよ。 学校で流行ってなかったら、自分が一番乗りして流行らせる! 頑張ってね~♪
[2011/02/11 21:00]| URL | Blimey #- [ 編集 ]
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました♪参考になりました。
☆ちーかまさん☆ やっぱりLegoですね。家の子たちもLego隙なんだけど、この間来た子は見向きもしなかったので。家のは全部ごちゃ混ぜになってしまっているのでInstructionがあっても部品が探せない状態なので、ちゃんと分けないとなあ。 ☆わっしーさん☆ ボードゲームとかしてくれると嬉しいんだけど、そこまで集中力も無いしね。。。 確かに大勢居ればテレビゲームには行かないと思うけど、一人ずつしか呼ばないことにしてるんだ。親が付いて来ないから私一人では無理だしね。 ☆みさるちゃん☆ 女の子はお部屋でキャピキャピ遊んでそうよね~。男の子はそうは行かないみたい。早く暖かくなって日が伸びたら庭でサッカーでもさせるんだけどね~。 ☆チョムニさん☆ お宅も3人でベイブレードやってるのね。昨日Tesco行ってみたけど残念ながらオファーは終わってた・・・でも駒一つずつとスタジアムは買ってきたよ!去年日本で貰ったのに実家においてきてしまったのは今頃後悔。春の里帰りでもっとGetしてきます。 ☆Blimeyさん☆ 男児ママの先輩Blimeyさんの意見待ってました!! 次回からWiiは最後の20分だけとか決めるようにします。 そしてベイブレード早速買ってきたので今度はそれで盛り上がってくれるといいけど。爆丸とGogoも売ってた!Gogoは去年見せてもらったやつだよね?とりあえず今回はベイブレードにしてみたけど、他にもクラスで流行ってるものがあれば買ってあげようかな~。フットボールカードはDIDIのほうが食いつきそう!!
[2011/02/14 17:51]| URL | Izzy #bkoCORmQ [ 編集 ]
|
|
| ホーム |
copyright © ++晴れたらいいな+++イギリスでの子育て日記 all rights reserved. template by Ringo. |